おしごとの様子

つるつる ざらざら(触覚板)

感覚分野のおしごと
触覚板は、触覚を洗練するためのおしごとです。
ニドコミュニティー(歩けない子たち)や
インファントコミニティー(歩けるようになった子たち)の触覚板は、
触った感じが、つるつるしたもの、ざらざらしたもの
ざらざらの度合いが何段階かになっているものなど
手の平で触り、つるつる、ざらざらを感じながら
「つるつる」ざらざら」と、その感触に言葉をつけていきます。

その上の3歳以上のクラスでは、触覚板の同じ感触の物どうしを
ペアにする操作が伴ってきます。

エンジェルでは、こんな感じで、触覚板のおしごとを楽しんでいます。
CIMG3681-w1200 CIMG3678-w1200 CIMG3966-w1200
先日散歩に行くと、お家の角に置いてあった敷石を触りながら
「つるつる・ざらざら」という感じで
感触を楽しむ姿がありました。
感覚の敏感期の子たち、おしごとが実生活につながる瞬間を
目の当りにして、モンテッソーリアンとしては
なんだかとてもうれしかったです。

子どもの日のお祝い会

5月5日は端午の節句「こどもの日」です。
エンジェルでは一足早く、2日に「子どもの日のお祝い会」をしました。

エンジェルから散歩で行ける「蔵のまち公園」では、
半田運河沿いにこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
調理さんが用意してくれたお弁当を持ち、2歳児クラスの子たちは
自分で水筒を肩からかけ、みんなで公園へ行きました。
「こどもの日のお祝い会」はのびのびと戸外でのピクニックパーティーです。

途中、お花にとまっていたテントウムシを見つけて
しばらく観察中

「蔵のまち公園」に到着!
とてもお天気の良い日で、木陰を探しお弁当を広げ
まずは、みんなで「いただきます」

2歳児クラスのお弁当と1歳児クラスのお弁当です。
鮭と青菜のおにぎり・野菜たっぷり入り卵焼き・茹で鶏と人参

青空の元、気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見ながらいただくお弁当
「おいしい!」「お腹いっぱい」

こちらの公園は、広い芝生が気持ちよく、
小さい人たちでも安心して走り回れます。
ボール遊び、ロープの縄跳び、電車ごっこ、最後は「よーい・ドン!」でかけっこ
CIMG4177-w1200 CIMG4194-w1200 CIMG4191-w1200 CIMG4185-w1200 CIMG4183-w1200 CIMG4182-w1200 

こいのぼりに負けず、からだをいっぱい動かし、走り回り
みんなのお顔がニコニコでした。
先週 お靴デビューをした1歳のMちゃんも、大きいお姉さんのサポートで
いっぱい歩きました。

心身ともに健やかに育つ!!

これが私たち大人が子どもたちに望む一番の願いです。
 

 

大好き!お散歩

エンジェルこどものいえアイドル犬「マリイ園長」です。

温かくなり、エンジェルでは毎日お散歩に出かけています。
今日は、お散歩の様子をお伝えします。

エンジェルの周辺は、細い路地、電車の見える空き地、お地蔵様などがあり
お散歩するには、いろいろなことが楽しめるポイントがいっぱいあります。

まだ歩けない子はカートで、歩ける子はもちろん歩いて、
約500m程度の散歩コースを毎日歩きます。

CIMG4095-w1200こちらは、「パールちゃん」という コッカースパニエル犬が
いつも 待っていてくれます。 まずは、「パールちゃん、おはよ~」とご挨拶

途中の空き地で、タンポポ摘みをします。
「タンポポ、ください」と言ってお花を摘んだり、 綿毛を「フッー」と飛ばしたり
保育者が、カラスノエンドウで「ピーピー笛」を鳴らすのを聞いたり

時には、民家の塀の角においてある大きな石に触って
「つるつる」「ざらざら」を楽しむことも
猫に出会うこともあります。

ご近所の方に会うと「こんにちは」とご挨拶をします。
「まあ、かわいいね~」と声をかけてくださいます。

CIMG4099-w1200 CIMG4096-w1200

線路沿いの道では、1歳のHくんが指をさして「アーアー」と
電車が来ることを教えてくれます。
「カンカン、ガッタンゴットン」とYちゃんもお話しできます。
「もうすぐ電車が来るね」

電車に手を振ると、汽笛を「ピー」と鳴らしてご挨拶してくれました。

最近、モンシロチョウもたくさん飛んできます。
「チョウチョ」「チューリップ」の歌を歌いながら歩き、
角のお地蔵様でみんな揃ってご挨拶します。

お散歩終盤には、「チビタくん」というご近所の飼い犬に
「元気?」と声をかけます。

毎日お散歩が楽しみです。

2歳児クラスのKちゃん、Nちゃんは
「今日は、電車くるかな?ワンワンいるかな?チョウチョ来るかな?」
と、自分の期待する気持ちをことばでお話しできます。

お散歩は、子どもたちの成長と生活を豊かにする大切な環境の一部になっています。

 

 

おしごと「花をいける」

エンジェルでは、お天気の良い日はお散歩に出かけます。
冬の冷たい風が、いつしか春の温かい風に移り、
散歩コースの道にお花がさくようになったのを見て、
季節の移り変わりを子どもたちも感じています。
今日は、道にさいていたかわいいお花(雑草ですが・・・)を
みんなで摘んでエンジェルに戻りました。

おしごと「花をいける」は、この日のためにあるおしごとです。
自分の好きな小さなビンを選び、お花を選び、いけてみました。
0歳児クラスの子、1歳児クラスの子、どの子も自分で好きなビンを選び
いけたいお花を選びます。

CIMG3982-w1200
CIMG3984-w1200

「かわいいね」「素敵だね」「きれいだね」と
いろいろな言葉が出てきました。
お部屋に飾ると、みんなニコニコのお顔になりました。
CIMG3987-w1200

自分たちで今の環境をよりよくしていくのも、おしごとの目的の一つです。
実生活に結びついたモンテッソーリ教育のおしごとは
小さい人たちでも「自分でできる」ことが増えていき「できた」という
自己肯定感へとつながっていくのですね。

お花の後ろにいるエンジェルの金魚「とっとさん」も「きれい!春ですね」って言ってるね!