保育の様子

避難訓練です!

エンジェルでは毎月避難訓練を行っております。
この日は地震発生の想定でした。
初めてみんなでヘルメットを被る訓練です。

まず、保育者がヘルメットを被って見せて
物が当たっても痛くないことを知らせました。
ヘルメットは頭を守ってくれるということを
小さい子でも理解できたようです。
その後、みんなそれぞれヘルメットを被ってみました。
CIMG4262-w1200
泣く子もなく、みんなが被ることができました。
さて、翌月はいよいよヘルメットを被って避難の練習です。
「備えあれば憂いなし」ですが、ヘルメットを被るような
大きな災害が来ないことを祈るばかりです。

豆の皮むき

グリンピースとソラマメをいただきました。
「そらまめくんのベッド」の絵本を見ていても
実際にソラマメやグリンピースを手に取り、
見た経験のある子が少ない・・・・

これはチャンス。
豆むきをやってみよう!!

ということで、みんなでグリンピースとソラマメの皮むきをしました。CIMG4198-w1200      CIMG4200-w1200  CIMG4202-w1200 CIMG4204-w1200  CIMG4206-w1200 CIMG4207-w1200 CIMG4209-w1200 CIMG4210-w1200 CIMG4211-w1200 CIMG4212-w1200  CIMG4215-w1200 CIMG4216-w1200 CIMG4217-w1200 CIMG4219-w1200 CIMG4220-w1200  CIMG4222-w1200
CIMG4218-w1200

そらまめくんのベッド、本当にふかふかでした!

ぼくのわたしのイースターエッグはどれ?

4月の製作はイースターエッグ

モンテッソーリ教育の観点からの
イースターエッグ 制作過程はこちら

●好きなエッグの色を選ぶ・・・2歳児クラスは5色から、0,1歳児クラスは3色から選択

●好きなシールの色を選ぶ・・・小さい時から選択する機会があることが大切

●シールを貼る・・・・・・・・手先を十分使って活動する・自分の意志で自由に貼る

●卵にお米を入れる・・・振ると優しい音が楽しめる(感覚教具 雑音筒の前段階)

シールを卵型に貼るのは、ちょっと難しい活動ですが、
0歳児・1歳児・2歳児クラスともに
制作をする以前から、シール貼のおしごとを続けてきています。
スモールステップで、簡単から困難へと連続しておしごとをしていくうちに
難しいこともできるようになってきて、とってもうれしいです。

そして完成したイースターエッグがこちら

CIMG4035-w1200 CIMG4037-w1200

それぞれおへやのところどころに飾り、
お迎えにいらしたお母さまに
我が子のイースターエッグはどれかを探していただきました 。

CIMG4039-w1200CIMG4040-w1200CIMG4041-w1200CIMG4042-w1200

我が子のイースターエッグは見つかったかな?